このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
埼玉県深谷市萱場320 電話048-572-8373 FAX048-572-9638
深谷市立南中学校
〒366-0818 埼玉県深谷市萱場320
TEL 048-572-8373 FAX 048-572-9638
携帯用アドレスコード
毎
月11日は、緊急連絡ページの運用テスト日です。上記の黄色いバナーをクリックし運用テストに参加してください。
100%達成に向け、引き続きご協力をお願いします。
メニュー
トップ
校長あいさつ、教育目標等
保健室より
給食室より
学校だより
花の郵便屋さん
30周年記念事業
学校までのアクセス
休校中の家庭学習について
学校だより
学校だよりの窓を新しく作りました。クリックしていただけると学校だよりの画面に切り替わります。(主な月行事予定も参照できます。)
R5 学校だより3月号.pdf
R5 学校だより2月号.pdf
R5 学校だより1月号.pdf
R4 学校だより12月終業式号.pdf
R4 学校だより12月号.pdf
R4 学校だより11月号.pdf
R4 学校だより10月号.pdf
R4 学校だより9月号.pdf
R4 学校だより8月号.pdf
R4 学校だより7月号.pdf
R4 学校だより6月号.pdf
R4 学校だより5月号.pdf
R4 学校だより4月号.pdf
深谷市立南中学校部活動活動方針.pdf
南中いじめ防止基本方針(全文).pdf
南中いじめ防止基本方針
(要約).pdf
R3 【県学調】調査結果と取組.pdf
R3 【全国学調】調査結果と取組.pdf
R4 【県学調】調査結果と取り組み.pdf
R4 【全国学調】調査結果と取り組み.pdf
ようこそ南中ホームページへ
訪問者
人
オンライン状況
オンラインユーザー
63人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
30人
校章について
校章は、開校当時に公募したもので、田沼良之氏の作によります。「中」の文字は、鳥が翼を広げて雄飛する姿を図案化。生徒一人一人が目標に向かって努力するようにという願いからです。
深谷市立西小学校
新着情報
深谷市立桜ヶ丘小 新着情報
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.fukaya-sakuragaoka-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=352&display_days=5
令和5年度
キャビネット名:生活指導だより, フォルダ名:令和5年度
(2023/03/28 13:51)
もっと読む
令和5年度
キャビネット名:学校だより, フォルダ名:令和5年度
(2023/03/28 13:50)
もっと読む
令和5年度
キャビネット名:保健だより, フォルダ名:令和5年度
(2023/03/28 13:50)
もっと読む
令和5年度
キャビネット名:給食だより, フォルダ名:令和5年度
(2023/03/28 13:48)
もっと読む
令和5年度
キャビネット名:献立, フォルダ名:令和5年度
(2023/03/28 13:48)
もっと読む
深谷の子『6つの誓い』
郷土を知ろう!
この「はにわ」
上野台で出土
しました。
割山埴輪窯跡
(わりやま はにわ ようせき)
「学区の紹介/地域の歴史」をご覧ください
→
学区の紹介/地域の歴史へ
学校からのお知らせ
『 未来の礎を培う学校
~ 居がい やりがい 生きがい のある学校生活の中で ~
』
深谷市立南中学校
シンボルツリー あかまつ 南中 全景 青天の藍の種プロジェクト
お知らせ
新型コロナウイルス感染防止に関するお知らせ
(新型コロナウイルス感染防止に関するお知らせを、随時更新していきますので、ご確認ください)
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は減少傾向にあり、
令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
しかし、深谷市の小中学校では、3月中は基本的に、これまでどおりの感染防止対策を継続してまいります。
つきましては、南中学校では感染防止のため、下記事項に継続して取り組みます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
1 規則正しい生活習慣を徹底してください。
2 発熱等の風邪症状がみられる場合,家庭内体調不良者がいる場合,登校を見合わせてください。
(花粉症と思われる症状でも、安心せず注意してください。心配な場合は、通院をお勧めします。)
3 基本的な感染症防止対策を徹底してください。
(密の回避,石鹸と流水による手洗い,うがい,マスクの着用,適切な換気と保湿)
4 不要不急の外出を避け,可能な限り速やかに帰宅してください。
5 子供のみの会食等は,自粛してください。
現在の部活動について(11月17日現在 (感染状況によっては変更あり))
①土・日の部活動は、どちらか1日実施可
②対外試合や合同練習は、必要最小限の学校数で実施(原則として県内の学校と)
③平日の活動は週4日以内、1日2時間以内とする
④
飛沫・エアロゾル感染防止対策を徹底
⑤感染防止を徹底した上で、運動時等のマスクは着用しなくてよい(熱中症防止も考慮)。
(密にならない、しゃべらない等を徹底する。食事や更衣等、運動時以外はマスクを着用。
各競技のガイドラインに沿う。
)
★
【県教育委員会リーフレット】
「R4年度_冬休みの過ごし方」.pdf
(R4.12)
★
【県教育委員会リーフレット】
「年末年始の備えチェックシート」.pdf
(R4.12)
★
【県教育委員会リーフレット】
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えたリーフレット.pdf
(R4.11)
★
【県教育委員会リーフレット
】
「暑さとコロナに負けない夏休み」
.
pdf
(R4.7)
★
新しい生活様式 第6版.pdf
(R4.6)
★
【埼玉県教育委員会リーフレット】マスクの着脱メリハリつけて!.pdf
(R4.6)
★【
保護者向け】リーフレット(濃厚接触者になったら).pdf
(R4.2.18)
★新型コロナウイルス感染症に係る保護者へのお願い.pdf
(R4.1.20)
★
通常登校実施に関する保護者宛通知.pdf
R3.9.22)
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
記事
学校からのお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/03/15
第3学年 修了式
| by:
校長
3年生の修了式がおこなわれました
3月15日(水)、3年生の修了式が行われました。校歌を合唱し、3年生代表の天田さんは「修了のことば」で、この学年の3年間を振り返り、修了する気持ちを立派に発表してくれました。これを聞きながら、コロナ禍でも学校生活を充実させ、南中をリードしてくれた3年生の折々の姿が脳裏に浮かびました。
その後、各クラスの代表に修了証が授与されました。そして、校長の「修了式のことば」を集中して聞く3年生の姿は凛としていました。
明日の卒業式も、きっとすばらしい式になるでしょう。
11:26
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
緊急連絡ページ
毎
月11日は、緊急連絡ページの運用テスト日です。上記の黄色いバナーをクリックし運用テストに参加してください。
運用100%達成に向け、引き続きご協力をお願いします。
お知らせ
話し合っていますか?家庭のルール~安全で安心なインターネット利用のために~
話し合っていますか?家庭のルール.pdf
スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?
スマホ時代のキミたちへ.pdf
ネットには危険もいっぱい~あなたは本当にだいじょうぶ?~
ネットには危険もいっぱい.pdf
幼稚園教諭職員募集ポスター(任期付・会年職).pdf
挑戦してみよう!!
クリックするだけで学びのページに移動できます。
休校中の家庭学習
休校中の家庭学習について
クリック
して下さい!
深谷市立南中学校 校歌
01 合唱.mp3
02 テノール.mp3
03 アルト.mp3
04 ソプラノ.mp3
05 伴奏.mp3
作詩 こわせ・たまみ
作曲 岩河三郎
1.朝の光は 大地に満ちて
薫るみどりの 深谷萱場よ
さあ友よ ここに燃えたち
いのちの炎 ふき上げて
競い 励もう たくましく
おお 青春われら 時は今
見上げる空に 希望あり
2.春は花かげ 秋にはもみじ
ながめ豊かな 唐沢堤
さあ友よ ここに明るく
英知の翼 ひろげあい
明日を めざそう たゆみなく
おお 青春われら 時は今
はばたく空に 希望あり
輝やけ 輝やけ 爽やかに
学びやの鐘 鳴り渡れ
深谷南中学校
お知らせ
市内中学校で『子供にとっての「携帯電話」をどう考えますか?』というテーマとして「親の学習」が開催されました。その模様を動画としてご覧いただけます。
「親の学習」
リンクリスト
検索
深谷市教育委員会
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
中体連野球専門部
埼玉県中体連サッカー専門部
埼玉県バレーボール中体連 - 埼玉中学バレー
埼玉県中学校体育連盟 バスケットボール専門部
埼玉県中体連柔道専門部
埼玉県中体連剣道専門部
中学部会 | 埼玉県ラグビーフットボール協会
埼玉県中体連ソフトテニス専門部
中学生 卓球の記録(埼玉版)
埼玉県卓球協会
お知らせ
学習に集中しよう
ネット、携帯、ゲームはひかえよう
(使うときも21:00まで)
フィルタリングをかけよう
安心ふっかネットを
守りましょう
インターネットセキュリティ【埼玉県警より】
埼玉県警生徒指導課「インターネットセキュリティ」より
1.はじめに.mp4
2.自画撮り被害.mp4
3.ネットいじめ.mp4
4.おわりに.mp4
5.お知らせ.mp4
違法・有害情報相談センター2018.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project