開校42年

   
 

ようこそ南中ホームページへ

訪問者4961602

オンライン状況

オンラインユーザー5人
登録ユーザー30人

校章について


校章は、開校当時に公募したもので、田沼良之氏の作によります。「中」の文字は、鳥が翼を広げて雄飛する姿を図案化。生徒一人一人が目標に向かって努力するようにという願いからです。
 

深谷西小学校

深谷市立西小学校
新着情報
 

深谷市立桜ヶ丘小 新着情報

  • 6月19日の給食
  • 6月18日の給食
  • 桜っ子健康集会
  • 6月17日の給食
  • 読み聞かせ

深谷の子『6つの誓い』

   
   
 

目指す学校像

 未来の礎を培う学校 
~ 居がい  やりがい  生きがい  のある学校生活の中で ~
                                              深谷市立南中学校 
    
シンボルツリー あかまつ     南中 全景        南中とふっかちゃん   
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

保留中

新規日誌3
12
2025/06/06

自然体験学習2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 自然体験学習の2日目も順調にスタートしました。
 朝食もみんな残さずよく食べていました。
 2日目は菅平高原でハイキングを行い、昼食は飯盒炊爨でカレーライスを作りました。
 昨日に引き続き晴天の中、自然を感じ、仲間とともに学び、成長する貴重な時間となりました。

09:06 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2025/06/05

自然体験学習1日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 いよいよ待ちに待った自然体験学習が始まりました。
 天候にも恵まれ、元気に楽しく活動しています。
 本日は上田市内で班別行動を行いました。暑い中でしたが班員と協力し、集合時刻に遅れることなく無事に行うことができました。
 ホテルで夕食を取った後は、キャンプファイヤーで盛り上がりました。最後は全員で一つの円になり練習してきた「キセキ」を大合唱。まさにみんなの心が一つになった瞬間でした。

16:21 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2025/05/30

学校だより6月号をUPしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 人権は幸福で平和に暮らすための大事な約束 ~ 人権感覚を磨き 行動する ~
 五感で自然に触れ 感じたままに描くことの素晴しさ ~ 写生会 ~
 家庭・地域との絆を深め 共に歩む学校をめざして ~ 第1回学校運営協議会 ~
 誇れる青学年へ 心を1つに自然から学ぼう ~ 自然体験学習保護者説明会 ~
 答案用紙と向き合い 諦めずに挑む 自分との勝負! ~ 1学期 中間テスト ~
 6月の主な行事


 学校だよりは,左枠上にあります「学校だより」内の各号をクリックすることで,拡大してご覧いただくことが
できます。
17:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/02

3年生写生会

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
本日5月1日写生会を実施しました。
3年生は、たくさんの思い出のつまった南中学校を描きました。

09:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/30

学校だより5月号をUPしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 新たな歴史を刻む 43年目のスタート! ~ 令和7年度 入学式 ~
 令和7年度 新たな職員を迎えて 指導開始です! ~ 令和7年度 職員紹介 ~
 5月の主な行事                  ※ 個人名は非公開とさせていただいております。


 学校だよりは,左枠上にあります「学校だより」内の各号をクリックすることで,拡大してご覧いただくことが
できます。
13:59 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/04/21

離任式

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当


10:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/03

学校だより4月号をUPしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 大きな夢を描き 志高く 未来へ ~ 有志竟成 ~
 新たな始まりのとき それぞれの場所で それぞれの花を! ~ 年度当初人事異動 ~
 4月の主な行事


 学校だよりは,左枠上にあります「学校だより」内の各号をクリックすることで,拡大してご覧いただくことが
できます。
17:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/03/03

学校だより3月号をUPしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 大切にしたい いつでも 心に本があるということ
 地域の皆さんの御厚意に感謝 貴重な資源を有難うございます! ~ 資源回収 ~
 深谷市の街づくり 将来について真剣に考える ~ 市長さんとの対話会 ~
 南中学校の制服が変わります! ~ 令和7年は,新制服元年 ~
 3月の主な行事


 学校だよりは,左枠上にあります「学校だより」内の各号をクリックすることで,拡大してご覧いただくことが
できます。
14:38 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2025/02/21

嬉しいことがありました

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 嬉しいことがありましたので,お知らせします。本校の1年生と地域の方とのやり
とりです。

 先日,地域の方からお礼の連絡をいただきました。内容は,ヤオコー周辺で「おか
えりなさい」と声をかけると,さわやかにあいさつをし,持っていた荷物を運んでく
れたとのことでした。
 南中の1年生と名乗ったようです。最近は道端であいさつをかわすことも少なくな
りましたね。気軽に「おかえりなさい」と声をかけることも躊躇(ちゅうちょ)する
時代ですが,そんな中,あいさつを返してくれ,さらに荷物をもつ手伝いをしてくれ
たことに感動したのでしょう。連絡をもらい,みなさんが立派に成長しているなと誇
らしい気持ちになりました。「誰かのためにできることをする」みんなが幸せになる
行動をとっていきましょう。           「学年だより 桜雲」より抜粋
 
 地域の方の荷物を持つ姿をみて,とっさに「荷物を運びます」と言葉を発したのだ
と思います。
 相手のために,自分にできることをする。
 その姿に,成長の姿を垣間見ることができます。とても立派だと思います。

10:22 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
12

親の心相談会

 ついつい、お子さんにイライラしてしまうことはありませんか。
頑張り過ぎている保護者の方こそ、たまには御自身をやさしく労わることが大切です。
「親自身の心の悩み相談会」では、日頃ストレスに感じていることや子育てについての心配な気持ちなどを公認心理師がお聞きします。
御相談なさってみてはいかがでしょうか。
発達が気がかりになる子を持つ親の心の相談会.pdf
 

部活動についてのお知らせ

リンク集


話し合っていますか?家庭のルール~安全で安心なインターネット利用のために~
話し合っていますか?家庭のルール.pdf
スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?
スマホ時代のキミたちへ.pdf
ネットには危険もいっぱい~あなたは本当にだいじょうぶ?~
ネットには危険もいっぱい.pdf


挑戦してみよう!! 
クリックするだけで学びのページに移動できます。



 

深谷市立南中学校 校歌

01 合唱.mp3    02 テノール.mp3  03 アルト.mp3 
04 ソプラノ.mp3    05 伴奏.mp3
作詩 こわせ・たまみ 
作曲 岩河三郎               
1.朝の光は 大地に満ちて
  薫るみどりの 深谷萱場よ
  さあ友よ ここに燃えたち
  いのちの炎 ふき上げて
  競い 励もう たくましく
  おお 青春われら 時は今
  見上げる空に 希望あり
2.春は花かげ 秋にはもみじ
  ながめ豊かな 唐沢堤
  さあ友よ ここに明るく
  英知の翼 ひろげあい
  明日を めざそう たゆみなく
  おお 青春われら 時は今
  はばたく空に 希望あり
  輝やけ 輝やけ 爽やかに
  学びやの鐘 鳴り渡れ
  深谷南中学校 
 

ネットの使い方

安心ふっかネットを守りましょう



 

インターネットセキュリティ【埼玉県警より】