DFC+「深谷市をプロデュースする」本発表を行いました。
1年生は、27日(金)の6時間目に、総合的な学習の時間を使って、各クラスで発表会を行いました。今回の取り組みは、5月に行われた「ディスカバー フカヤ シティー(Dicover Fukaya City-DFC)」、さらには、11月に行われた「DFC+(DFCプラス)」のまとめです。
「プロデュースする」考えとして、
1 素材は、渋沢栄一に関連した深谷市の文化的遺産を中心とする。
2 SDGsの考えをもとにする。
3 企画するもの
音楽、演劇、イベント、テレビゲームなど
* ただし、予算や規模など、実現性はあまり気にせず、考えました。
このような考えのもと、各班で話し合いを進めました。そして、パワーポイントでまとめて、プレゼンテーションをすることにしました。その時の様子の一部が、次のようです。
今後は、2月1日(水)の5,6時間目に、学年の発表会を、「チームス」を通じて行い、学年全体で、共有していきます。また1月30日(月)の放課後、市役所の担当課の方に、お忙しいところ時間を作っていただき、データなどをお渡しします。これからの市政に生かしていただけるものがあれば、大変ありがたいです。
これからは、生徒一人一人が、より深く、より正しく、深谷市や渋沢栄一翁について、より多くの人に伝えられる大人になってほしいと思います。
